tomemo memo

雑記帳

「すべからく」の誤用の代替用語についてのメモ

「すべからく」が口癖の人がいたな。完全に洗脳されてしまって、誤用にまったく違和感がない。どうやら、「このことだけじゃなくて全体について」って言いたいときに使っていたと記憶。

誤用例:「この問題については、すべからく、どの部署についても言えることでありまして・・・」

これを、ブコメの案等を参考にして、別の言葉に差し替えてみると、


あまねく

「この問題については、あまねく、どの部署についても言えることでありまして・・・」

まあ、いけそう。

おしなべて

「この問題については、おしなべて、どの部署についても言えることでありまして・・・」

これも大丈夫そう。ただ、ニュアンスはちょっと変わってしまっているっぽい。なんか「すべて」というより「だいたいにおいて」っていう感じがする。

ことごとく

「この問題については、ことごとく、どの部署についても言えることでありまして・・・」

う〜ん。表現がなんかちょっとくどい。

もれなく

「この問題については、もれなく、どの部署についても言えることでありまして・・・」

まあまあだけど、これもちょっとくどい感じがするが、この世に「あまねく」という言葉が存在しないとしたら、私だったらこれを使うかも。

すべて (の)

「この問題については、すべてのどの部署についても言えることでありまして・・・」

悪くはないが、なんか表現がダブっている感じ。


本来は、いろんな用途において比較検討すべきかと思いますが、とりあえず、上記の例文の場合、私自身は「あまねく」が一番しっくりときました。

参考 はてなブックマーク - 何故みんな、「すべからく」ではなく「あまねく」を積極的に使っていかないのか: 不倒城

角田さんはただブログで思いついたことを書いただけなんだろうけど

松ちゃん「怒ってない」“確執”角田へ騒動収束呼びかけ「何かあれば会社通して」― スポニチ Sponichi Annex 芸能

このあたりが一般人と有名人との違いか。

原則、大衆って悪意にしか受け取らないから、基本、ネガティブなことは書かない方がいいでしょうね。

一方、一般人は大衆を相手にしているわけではないので、逆にネガティブなことなども積極的に発信して情報の拡散力を強める、くらいの感覚でいいのかもしれない。ネット上では、発信力のない一般人は存在しないようなものなので、多少、粗いことでも言って、まずはその存在を認めてもらうことが必要なのかもしれない。絵や音楽の才能でもあればそれを前面に押し出せばいいと思うのですが、すべての人がそれらのことで存在を示すことは困難なことなので。

和牛肉の輸出量が増えているらしい

こういう市場に気づく人って天才だなと思う。すごいよ。

まだまだ、国内での消費量と比べれば微々たるものですが。

p.s. で、Twitter へのコメントを見ると、案の定、誹謗中傷がたくさん散見されますね。一体、何と戦ってるんだか。単に「日本の牛肉の輸出量が増えてよかった」っていう趣旨のツイートでも批判されるんですから、政治家や有名人は精神的にタフでないと、とても務まりませんね。

---

おいおい、これは自分の方が危なくないか?

事故ったら、運転手ではなく、助手席の人の方が危なかったような。

直接選挙と間接選挙のバランス

橋下徹「紅白歌合戦の奇妙な結末!あれが専制エリート政治の恐ろしさだ!」

昨年の紅白歌合戦の勝敗の決め方は、直接選挙と間接選挙を合体させたような形だったけれども、間接選挙の方の比重が重すぎて、結果的におかしな判定になってましたよね。さらに、紅白歌合戦の場合は、間接選挙の投票者が民主的に選ばれたわけでもないし。かといって紅白歌合戦の専門家?でもないし。

いっそのこと直接選挙だけで勝敗を決し、審査員は「品評委員」とか「コメンター」で好き勝手、意見を言ってもらう人、という扱いでもいいような気がする。

少なくとも、紅白歌合戦の場合はそれが一番しっくりくるような。

もしくは、これまでの審査委員には「審査員特別賞」とか「MVP」みたいな人を決めてもらうことにするとか。

最近、どれが虚構ネタでどれが本当の情報なのか区別がつかなくなってきた

テキサスで骨折したら2000万円請求されて破産寸前になった - Togetterまとめ

コメント欄の方も意味のわからない状況になってますが、これってそもそも海外保険の話ではなくて、アメリカの医療費がバカ高いっていう話ですよね?

本当のことであれば、の話ですけど。

もし、これが本当のことだとしたら、貧乏人は海外に出れませんね。骨折とか自ら進んでやるものではなくて、不可抗力でしょうから、大抵は。